🍎水果図鑑🍉

スイカゲームに登場する全11種類の水果の詳細情報。サイズ、特性、進化ルートまで完全解説。

全11種類の水果5段階の希少度11段階の進化

📊水果進化チャート

ちぇりぽい
ちぇりぽい (10p)
1
いちごぽい
いちごぽい (20p)
2
ぶどぽい
ぶどぽい (30p)
3
ぽんぽい
ぽんぽい (40p)
4
おれんぽい
おれんぽい (50p)
5
りんぽい
りんぽい (60p)
6
なしぽい
なしぽい (70p)
7
ももぽい
ももぽい (80p)
8
れもぽい
れもぽい (90p)
9
めろぽい
めろぽい (100p)
10
すいぽい
すいぽい (110p)
11

水果をクリックして詳細を確認できます

コモン
アンコモン
レア
エピック
レジェンダリー

水果をクリックすると詳細情報が表示されます

🟢
3
コモン
🔵
3
アンコモン
🟣
2
レア
🟠
2
エピック
🟡
1
レジェンダリー
🟢

コモン

3
ちぇりぽい

ちぇりぽい

レベル 1

🟢 コモン
10
ポイント
16.5
半径
0.8
密度

ゲーム開始時に登場する最小の水果。軽くて扱いやすい。

進化ルート

ちぇりぽい
進化先:いちごぽい
いちごぽい

いちごぽい

レベル 2

🟢 コモン
20
ポイント
24.0
半径
0.85
密度

チェリーの進化形。小さいながらも存在感がある。

進化ルート

進化元:ちぇりぽい
いちごぽい
進化先:ぶどぽい
ぶどぽい

ぶどぽい

レベル 3

🟢 コモン
30
ポイント
30.5
半径
0.9
密度

紫色が美しい中サイズの水果。バランス型。

進化ルート

進化元:いちごぽい
ぶどぽい
進化先:ぽんぽい
🔵

アンコモン

3
ぽんぽい

ぽんぽい

レベル 4

🔵 アンコモン
40
ポイント
34.5
半径
0.95
密度

オレンジ色が鮮やかなみかん。中級者向け。

進化ルート

進化元:ぶどぽい
ぽんぽい
進化先:おれんぽい
おれんぽい

おれんぽい

レベル 5

🔵 アンコモン
50
ポイント
44.5
半径
1
密度

鮮やかなオレンジ色の水果。扱いが難しくなってくる。

進化ルート

進化元:ぽんぽい
おれんぽい
進化先:りんぽい
りんぽい

りんぽい

レベル 6

🔵 アンコモン
60
ポイント
57.0
半径
1.05
密度

赤いリンゴ。ここから大型水果の仲間入り。

進化ルート

進化元:おれんぽい
りんぽい
進化先:なしぽい
🟣

レア

2
なしぽい

なしぽい

レベル 7

🟣 レア
70
ポイント
64.5
半径
1.1
密度

緑の梨。大きくて重い上級水果。

進化ルート

進化元:りんぽい
なしぽい
進化先:ももぽい
ももぽい

ももぽい

レベル 8

🟣 レア
80
ポイント
78.0
半径
1.15
密度

ピンク色の桃。高得点水果の入り口。

進化ルート

進化元:なしぽい
ももぽい
進化先:れもぽい
🟠

エピック

2
れもぽい

れもぽい

レベル 9

🟠 エピック
90
ポイント
88.5
半径
1.2
密度

黄色いパイナップル。かなりの大型水果。

進化ルート

進化元:ももぽい
れもぽい
進化先:めろぽい
めろぽい

めろぽい

レベル 10

🟠 エピック
100
ポイント
110.0
半径
1.25
密度

緑のメロン。超大型水果の一歩手前。

進化ルート

進化元:れもぽい
めろぽい
進化先:すいぽい
🟡

レジェンダリー

1
すいぽい

すいぽい

レベル 11

🟡 レジェンダリー
110
ポイント
129.5
半径
1.3
密度

最終目標のスイカ。最大サイズで最高得点。

進化ルート

進化元:めろぽい
すいぽい

💡水果攻略のコツ

合成テクニック

同じ水果同士を接触させると上位水果に合成される

物理特性の活用

各水果のサイズと重さを理解して配置を工夫する

配置戦略

大きい水果は底部に、小さい水果は上部に配置する

得点最大化

連続合成でボーナス得点を狙う

関連ページ